平成25年 4月20日(土) 2年の話し合いまとめ2
◎カードゲームついて決まったこと
▼山札の内訳とその他カードについて
1セット25枚…エコロン村のキャラ(5人) 各2枚
うえきん 1枚
ひろし君 1枚
CO2君 3枚
邪魔カード 10枚
マップ上のCO2君…15枚(そのうち1枚は大きいCO2君)
CO2君を山札から引いた場合に増やすCO2君…3枚
▼設定について
・うえきんのカードを引いたらマップ上のCO2をすべてとることができる。というのは無くし、
うえきん、ひろし君、エコロン村のキャラ5人の計7人がマップ上に揃うと「大きいCO2君」をとることができる
・上記の後大きなCO2君とエコロン村のキャラ5人だけを回収しうえきんとひろし君はマップ上に残す
・次に7人揃ったときはマップ上のCO2君をすべてとることができる
・邪魔カードにはCO2が増える要因がイラストでかいてあり何の効果もない
・CO2君がマップからすべていなくなるとゲーム終了
※その他設定は前回決まっているのと同じ
▼その他
・優劣はなし
・時間のかぎりグループ内で遊ぶ
・色によるカードのわかりやすさ(差別化)
◎ARについて出た案
・配布するメダルもしくは冊子にARを使用する
・マップにARを使用しスマホなどの端末で認識してテレビに繋いで見る
・メッセージカードにARを使用する
・シールになっていてARにもなっている
以上が今回決まった事や出た案です。
なお、4月22日(月)に2年生から3年生へ今回決めたカードゲームの設定について説明をする予定です。
※以後変更有