平成26年4月7日(月) 3年前期進行予定報告

今回新たにおみやげにわたす教材を作成することとなりました
◎3年スケジュール
・2週目にタイトル決定、企画書提出
・3~5週目に内容(ページ構成)・各担当を決定
・6~7週目にページのラフ
・8~11週目にくるくる紙芝居改定案
・12週目から教材仕上げ
上記のスケジュールで前期進行していこうと考えています
また
・昨年のカードゲームのルール改訂
・後期にカレンダー、エコバック、メダル、ポストカード、ポストカード、マグネット・シールステッカーのデザイン変更と認定証、エコのたね、エコ検定、エコすごろくの増刷・プリントやくるくる紙芝居の改定案模索
も行います
2年生に前期はゲームの新ルール考案、下敷き・エコバックのデザイン、教材のトレース・色づけ、を任そうと考えています
◎2年生スケジュール
・1~3週目にゲームの新ルール考案
・4~6週目に下敷きデザイン
・7~11週目に教材のトレース仕上げ
・12~14週目にエコバックのデザイン決定
※2週目にゲームルールチェック
※13週目にエコバックデザインチェック
ゲームルール改定について
・ルールがややこしかったため、前のゲームのカードを使ったよりシンプルでわかりやすい新ルールを考案することになりました