平成27年4月13日(月) 3年前期進行予定報告
お疲れ様です。
昨年度とは話の内容が変わりまして、
今回は第6話「サンママの大ピンチ!」(地球温暖化)という話に沿った教材を考えます。
■新たに作成する教材
①映像 プロジェクションマッピング
3年 → 編集
2年 → 素材作り
※参考動画(アキラボーイ)
https://www.youtube.com/watch?v=eEP6iQodMlI
②○×クイズつき迷路(A3 1枚)
3年 → レイアウト、デザイン、下書き
2年 → クイズの内容、トレース
※冊子の『エコのたね』『エコ検定』『エコマスター』、
おみやげ小物は例年と同じもの(内容)を使用します。
■スケジュール
3年 2年
1週目 ・スケジュール決め ・○×クイズの内容考案(計6個)
2週目 ・迷路のデザインと下書き ・クイズつき迷路のトレース
3週目 ・プロジェクションマッピングの ↓
構成、絵コンテ
4週目 ・プロジェクションマッピングの
素材作り
5週目 ↓
6週目
7週目 ↓
8週目 ・プロジェクションマッピングの ・プロジェクションマッピングの
素材チェック 素材仕上げ
9週目
10週目 ↓ ↓
11週目 ・プロジェクションマッピングの ・おみやげ作り
編集
12週目
13週目 ↓
14週目 ・プロジェクションマッピング ↓
お披露目(2、3年合同)
以上です。
これから1年間がんばっていきましょう!