2年前期進行予定報告

お疲れ様です。
本日の活動報告です!

各自、○×問題のイラストのラフ案を提出して、
ラフ案をもとにイラストレーターを使って製作しました。

前回3年生の方々から指摘があったので、それに合わせて問題内容を変更しました。↓

●各問題のコンセプト●
1:外出の時は水筒とハンカチを持って行ったほうがいいのかな?
外出中のひろしくんとうえきんが水筒とハンカチを持っているイラストを描く。
×の方は、CO2君が外出先をゴミで汚している様子を描く。

2:嫌いな食べ物も食べた方が良いのかな?
パネルちゃんは嫌いなものを頑張っている様子を、CO2くんは絶対に食べないという様子を描く。

3:部屋を出るときはテレビや電気を消した方が良いのかな?
電気とテレビがついてるかついていないかの様子を描く。

4:長い時間シャワーをする方が良いのかな?
シャワー時間の長さ(水の量は難しいので)を時計の差で表す。

5:サンママからCO2君が出てくると、木は枯れてしまうのかな?
サンママの口からCO2君が出てきて、木が枯れている様子を描く。

6:ちきゅうにやさしいのはふうりょく発電かな?
ふうりょく発電と火力発電の違いを描く。

次回までに各自イラストを完成させることを目標に作業を進めていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA