平成26年6月23日(月)3年

お疲れ様です。
提案への返答と修正箇所の指定をさせていただきます☆
◆P7,9、OKです!お疲れ様でした(^▽^)/
◆P6のひろしくんの服を長袖に変更してほしいです。半袖なことに今気づきました。すみません(><;)
◆P13,14の下書きが新しくできました!トレースお願いします☆
◆P11について
 ・「にやり」の文字はカタカナで「ニヤリ」にして、三角っぽいとがり気味の文字にしてください。
 ・大量のCO2くんは全部同じだと違和感があるので、左右反転させたり、3,4パターン作って
  コピペ等の方が良さそうです。
 ・CO2くんがコマから飛び出てる案はいいと思います!(・ω・♪)イイネ
 ・「どばー」が読みづらいので、下書きを書き直しましたのでもう一度トレースお願いします(>人<;)
 ・「それーっ」の吹き出しの形の歪みが気になります。
◆間違い探しについて
 ・木があるところの下にある植木のパスが飛び出たりしているところが気になりますので、その辺りを
  きれいにしてほしいです。
  (やりにくかったら、ツールを使って丸を量産→重ねて並べる→パスファインダーで「形状エリアに追加」で
   くっつけて、という方法もあります(^o^)/知ってたらごめんなさい。)
 ・ひろしくん&うえきん、CO2くんの下書きができましたのでトレースお願いします!
  キャラクターの位置は、紙が貼ってある場所でOKです☆
◆迷路について
 ・スタートとゴールのひろしくん&うえきんとCO2くんの下書きができましたので、トレースをお願いします。
  それぞれ、迷路のスタートとゴールのもこもこの中に入れてください♪
!!フォルダについて!!
 ・完成済みの漫画のデータがどこにあるかわかりづらいので、完成済みフォルダを作成して、そこに全部まとめて
  入れてください!
たくさんあって大変だろうけど頑張ってください。(´ω`;)
段々慣れてきて丁寧になってきているので、その調子でお願いします☆

平成26年6月20日(金)2年

お疲れ様です。本日の進捗状況を報告させていただきます。
●漫画について
・p6、p7、p9完成しました。ご確認ください。マンガp6完成
マンガP7(5)
漫画9kan
・p11の「にやり」はテキストで打つべきでしょうか。パスで書くべきでしょうか。
・p11の2コマ目の大量のCO2くんが発生しているシーンですが、枠で見きれているようにしましたが、
一部コマから飛び出ている図のほうがよいのではないかとこちらで案がでました。検討お願します。
マンガp11クリッピング
ほかp8、p12、迷路は制作途中です。
以上です。

平成26年6月16日(月)3年

お疲れ様です(´▽`)ノ☆
提案への返答と修正箇所、進捗状況の報告です。
◆◇漫画について◇◆
【全体】
・口の中の色は全キャラ全シーン統一したほうがいいです。
【P6】
・フォントに関しては提案のとおりでOKです☆
・うえきんの名前の四角が少し小さいと思うので直してほしいです。
・ペットボトル風車いい感じです!お疲れ様ですΣd(`・ω・´d)
【P7】
・逃げてるパネルちゃんとペット夫人の主線が太いので、他と統一してほしいです。
・1コマ目手前のうえきん、ひろしくんの主線は少し太くしてほしいです。
【P8】
・背景に関しては、画像を参照してください!(aiデータはファイルサーバーに入っています。)
 色は、キラキラは黄色系で、背景はピンクっぽい・・・「いい人ですよ~」みたいな感じ(?)でお願いします。
 (わかりにくい表現ですみません・・・2年生にお任せします!)
・キラキラは形統一してほしいです。
・バリーンとでてきてるうえきんの背景を黒にしてほしいです。
・バリーンとでてきてるうえきんの主線を太くしてほしいです。
p8_背景に使ってねキラキラ
【P9】
・驚いてる感じにしてもらってOKです☆
 新しいラフをスキャンしたので、表情はそちらを参考にしてください!
!!新ページ!!
P11、P12の下書きが出来上がりました!
よろしくお願いします♪
◇◆迷路について◆◇
迷路のラフが完成しました!
ラフはファイルに入れてあります。
図の中に指示を記載しているので、それを読んで作業をお願いします(^3^)⌒☆
スキャンはまだです。
今回も訂正等多くて申し訳ないです、、、
大変だとは思いますが、よろしくお願いします!+( ̄^ ̄)ゝビシッ

平成26年6月14日(土) 2年生進捗について

お疲れさまです。
本日の進捗について報告させていただきます。
●セリフについて
平成丸ゴシックStdのW4が見当たらなかったので、
 DF平成丸ゴシック体W4 15pt (行送り 22.5pt) で統一しました。
(p.6担当のパソコンには上記のフォントもなかったので違うフォントになっていますが、後日修正いたします。)
行間の問題で、CO2の文字は半角英数になっております。
●イラストについて
以下の通り統一しました。
・うえきんのメガネはフレームをつなげる。
・うえきんの葉っぱはまるく。
・CO2くんの手の先は少しまるく。
・ペット夫人とパネルちゃんがp.6の2コマ目から消えていたので追加、p.7で逃げている描写を追加。
各々の修正は以下の画像の通りです。
p.6  フォント修正ちたら完成
マンガP_6web用6_14更新
p.7  p.6と窓の色を統一したら完成
マンガP7(4)
p.8
漫画8p(3)
p.9
漫画9p-2
■質問
・p.6について。
キャラクターの名前(うえきん、ひろし、CO2くん)部分はフォントを変えずに12ptの方がセリフ部分との差別化にもなり読みやすいと思うのですがどうでしょうか。
・p.8について。
きらきらの部分の形を統一した方が良いでしょうか。
それと、全体的に淋しければ背景の色をつけようと思うのですがどうでしょう。
・p.9について。
ひろしくんのセリフまたは表情を驚ろいてる感じにしたいのですがいいでしょうか。
ご検討ください。
以上です。よろしくお願いいたします。

[ 平成26年6月9日(月)3年]

お疲れ様です
提案への返答と、修正箇所です。
○セリフのフォントなんですが、中太のゴシック体の方が読みやすいと思うので
 平成丸ゴシックStdのW4 15~17ptでの統一でお願いします。
 吹き出しの大きさが小さい場合は大きくしてもらって大丈夫です。
 
 また、縦文字で文字を入力して
 文字ツールオプションの「縦中横」を、横文字にしたい文字(CO2)だけに適応させることで、
 同じ文章で横文字にすることが可能です!
 そして、文章の間なんですが文字サイズの半分程度で文章のスペース開けてほしいです。
 行送りツールなどもあるので、2年生で相談してフォントサイズ別に統一をお願いします。(下図参照)
mozimihon.jpg
○下書きをそのままトレースしてくれたので歪になってしまっているので、図形ツール等も使ってトレースをお願いします。
 ラフ画での歪み、ズレを修正して頂いて大丈夫です。
 ・吹きだし 
 ・CO2くんの耳(?)を円ツールで統一と耳の中の目
 ・うえきんのメガネ
 ・キャラクター(CO2くんの耳の中も含む)の目
 ・四角、丸の形を基調としたもの
○下書きそのままトレースでなく、2年生がこっちの方がいいかな?ってところあれば
 線を修正してトレースしてください!
○P6訂正箇所等
1コマ目
・テロップの「ここはひろしくんのまち。」の部分を「ここはひろしくんがすんでいるまち。」に変更お願いします
・ひろしくん若干ケツあご
・うえきんとひろしの下部分がコマ枠とズレ
・背景の小さい花なんですが、背景に利用できるaiデータをデジタルイラストのフォルダに入れているので
 そちらを利用してほわんとした背景にしてください
・ペットボトルの風車の形が歪なので、下の画像を参考に作画していただきたいです
huusya
2コマ目
・CO2くんの名前テロップの枠が2重
・窓枠の歪み
・CO2くんの耳の目
・窓に貼りついてるCO2くんかわいいです!
3コマ目
・小さいうえきんとひろし少し雑かな…と思います
○P7訂正箇所
1コマ目
・「バーン」の「-」の後ろに謎のパス
・うえきんの口がコマ枠に届かなさそう…
・CO2くんの体(主に足)が少しおかしい?
・サンママの目怖い
2コマ目
・ひろしの眉毛1つしか描いてなかったけれど、2つでお願いします
・CO2の耳の顔
・ひろしの帽子まだだったら申し訳ないんですが、塗り忘れ?
○P9訂正箇所等
・aiファイル見当たらないですが、ありますか?
・雲と煙の違いがわからないので、色形を少し変えてほしいです
・背景を空ではなく、淀んだ感じで…お願いします
・工場から煙出すのもどうでしょうか?
・うえきんの葉が片方背景に埋もれている
・うえきんデコ広い
・車体の下の部分の歪み
・物語を少し変更したので、うえきんが札を持つことになりました
 
訂正等多くて申し訳ありません!
よろしくお願いします。

[ 平成26年06月01日(月)3年生進捗について ]

お疲れ様です。
本日の進捗について報告させていただきます。
★エコマスター漫画
●セリフの書体について
・ DC愛W5 で統一したいと思うのですがどうでしょうか。
●漫画トレスについて
・色を(キャラクター.ai)のイラストに統一しました。ひろしの帽子だけシートに貼るシールの色から取りました。
マンガP6web用マンガP7web用マンガP9web用
p8、p9、うえきんシールは来週に引き継ぎたいと思います。
以上です。確認おねがいします。

平成26年06月01日(月)3年生進捗について

お疲れ様です。
本日の進捗について報告させていただきます。
◎前回の質問への回答
★エコマスターの漫画部分のトレースは、今の絵柄のままでお願いします。
 基本的には漫画チックでいきますが、もし違和感がありすぎるようでしたらその部分について相談してください。
★寝ているひろしの横にうえきんのシール
 うえきんのシールは追加しますが、ひろしとはくっつけず、個別で扱えるようにしてください。
・シールの数についてですが、ひろしがあまりにも沢山いすぎてもおかしいので、1種類につき1つにします。
◎間違い探しについて
・前回配置していただいたデータを修正したので添付します。
まちがいさがし改
まちがいさがし改2
◎その他
・エコマスターのp8とp9の下絵が描きあがっていますが、まだスキャンしていません。
・エコマスター内の【CO2ってなあに?】の項目を4pから3pに減らし、【どうやって減らすの?】を3pから4pにしました。
以上です。

平成26年5月31日(土)2年生進捗について

お疲れ様です。
進捗報告をさせて頂きます。
▼シールについて
・マップの修正をいたしました(花、木の増加)。
map_改訂6
・シールを切ってマップに置いてみました。
 もう少しにぎやかにしたいと思いましたので、シールの数を2倍にしてみました。
 シールの予定数は
 花×35
 木×18
 電車×2
 ヒロシ×7
 パネル×2
 となります。
エコあわせシール貼り付け
▼エコマスターについて
・p6、p7のマンガはただ今作成中です。
・間違い探しはとりあえず配置は完成いたしました。
 「まちがいさがし」のタイトルと絵は今のところ別です。
まちがい1
まちがい2
間違いロゴ
★p6、p7の質問なのですが、絵柄は下絵のままでトレースしても大丈夫でしょうか?
 他に使われているCO2くんやひろしと違って少しマンガチックに可愛らしくなった絵柄だったので、
 その絵柄のままでトレースして良いのかどうか、気になりました。
★シールの追加提案で、
 ・寝ているひろしの横にうえきんも追加してもよろしいでしょうか?
なお、マップの改定、マップシール貼り付け画像のデータは
cd>デジタルイラスト>マップ
に入っています。
マンガトレースのデータはまだまだ未完成ですが、
cd>デジタルイラストのマンガp6 マンガp7です。
間違い探しのデータは
cd>デジタルイラスト>素材の中に入っています。
「★」の質問の方、ご検討よろしくお願いします。

平成26年5月26日(月)3年生進捗について

お疲れ様です。
本日の進捗について報告させていただきます。
▼シールについて
・ソーラーパネルちゃんについては、【①家とソーラーパネルちゃんがセットになったシール】を採用します。
・エコバックをもったキャラのシールを増やすとなると、作業量がかなり増えるので、難しいと思います。
・エコあわせの台紙がかなり殺風景になってしまっているので、花と木をもっと残してもらいたいです。
▼エコマスターについて
・本文の下描きがp6とp7分あがっています。
線の太さは、エコのたねを中心にエコロン検定なども参考にしてください。
台詞を囲っているワクや描き文字などはアナログ感を大切にトレスしていただければと思います。
マンガ部分は2センチ分外枠があいていますが、他の部分はエコロン検定などの冊子を目安にしています。
・エコマスター内に収録する間違い探しのラフのデータも入れています。
素材が今までに作成されたデータの中にあるはずなので、探して配置をお願いします。
もし見つからなければ、新たにトレースをしてください。
詳しくは、C203教室にある平成26年度卒業制作ファイルの6ページ目にメモを入れていますので確認をお願いします。
上記のデータはすべてCDファイルサーバー内の2014eco365共有データ→エコマスターフォルダの中に入れています。
これからトレース作業が増えて大変になると思いますが、ご協力お願いします。
以上です。

平成26年5月24日(土)2年生進捗について

お疲れ様です。
進捗報告をさせて頂きます。
◆シールの改定について
ソーラーパネルちゃんのシール2案作りました。
①家とソーラーパネルちゃんがセットになったシール
②ソーラーパネルちゃん単体
元案のデザインでは屋根にパネルが設置してある状態でしたが、胴体のあるソーラーパネルちゃんを屋根に置くということで、家無しのデザインでもよいのではないかという案がこちらででました。
◆台紙のステーカーについて
・スチローとタンブラー王子以外のキャラのシール化は決定でよろしいでしょうか?
・幼稚園の名前入りのステッカーを作りました。
シール配置
以上の案についてご検討お願いします。
補足:前回に提示した台紙の右下のシールの余白部分が詰まっていたので訂正しました。