[ 平成27年7月4日(土) 2年前期進行状況報告 ]

お疲れ様です。
2年生の進行状況を報告します。

↓以下各自報告事項と質問になります。

【CO2くん】
CO2くんのモーションがおかしくなる問題について:
もう一度作りなおしました!今度はQuickTimeで正常に動いていました。
すみませんがもう一度ご確認お願いします。
(先輩見てくださいフォルダ→CO2くん→co2くんくすくす改良.gif)
また、悪笑いCO2くんのモーションも作ってみました。
同じフォルダに入っていますので確認お願いします!
待ち画面のびんざえもんとペット夫人とCO2くんを作りました。
デザインの確認お願いします。

【ひろし】
待ち画面のひろし出来ました。
わなわなひろし修正しました。汗付と無し両方用意しました。
○×のひろしデザイン完成しました。
各種の確認お願いします。

【うえきん】
迷路のほうは、「やったぁ」うえきんを描いてみました、体の部分の陰影はまだです。
フチの厚みを調整しました。このぐらいの太さは良いでしょうか?確認お願いします。

【背景】
迷路のロゴ完成しました。
「めいろ」の「い」の部分にだけ葉っぱをつけました。
葉っぱをもう少しつけたしたほうがいいのか無いほういいのか?
確認お願いします。

【パネルちゃん】
迷路のパネルちゃんデザイン完成しました。
口の位置がおかしいので2パターン用意しました。
確認お願いします。

以上です。
よろしくお願いします。

お疲れ様です!

◎2年生へ

【CO2くん】
確認いたしました。
サンママの周りのやつよかったです!
悪笑いCO2くん、モーションお願いします☝
問題なのですが、くすくすCO2くん確認したところ、QuickTimeとAfterEffectで再生すると一部絵がおかしくなるというバグがあったので、もう一度作った工程を確認お願いします。

シーン6_ぐるぐる回るCO2くん-01

【ひろし】

口の動きを抑えてもらったのですが、まだもうちょっと大きいかと思うので、口の動きは震える程度でいいかなーと思います☝
あと、こんな感じの汗もフチ有で作ってもらえればと思います!↓

485-絵文字_emoji_android_あせあせ(飛び散る汗)

【背景14】
確認しました!よかったです☺
ありがとうございます☺

【うえきん】
確認いたしました!
お手数ですがフチの厚みをもう少しだけ太くしてもらってもよいでしょうか?
お願いします☝

◎お仕事です!!

1.参考フォルダの中に「待ち画面‗下書き.png」が入っていると思います。
キャラクターの下書きになっているのでトレースをよろしくお願いします(花、葉っぱも)
ただ、条件があります!少しリアルなタッチで(グラデーションなどを用いて影を作ったり)お願いします!!
できるだけ作画を似せてほしいです!!

2.○×クイズ付迷路の素材のトレースをお願いします。参考フォルダの中に「○×‗下書き.png」があるので、そのトレースをしてください!ひろしとうえきん、ええ感じに仕立てあげてください☝

よろしくお願いします!!

以上です☺

[ 平成27年6月27日(土) 2年前期進行状況報告 ]

お疲れ様です。
二年生の進行状況を報告します。

↓以下の各自報告事項と質問になります。↓

◎CO2くん
シーン06:サンママの回りをCO2くんが飛び回るシーンの素材を作りました。
レイヤー分けしてひとつのAiファイルに入れています。
シーン05:悪い笑みを浮かべるCO2くんを作りました。
質問なのですが、このシーンも笑うモーションなどは入りますか?
シーン03とシーン23も先輩見てくださいフォルダのCO2フォルダの中に入れましたのでご確認お願いします!

◎ひろし
No.4のわなわなひろしを修正しました。
GIFアニメにしてますので確認お願いします。

◎背景
背景シーン14できました。
確認お願いします!

◎うえきん
頭の部分にふちをつけました。体の部分の陰影と芽が治った後のシーンを少々作ってみました(先輩見てくださいの中に入れました。)先輩の意見を聞きたいです。よろしくお願いします!

以上です。ご確認お願いいたします。

平成27年6月22日(月) 3年前期進行状況報告

お疲れ様です。

●2年生へ●
・パネルちゃん
OKです。ガラス(画面)のひびの表現もお願いします。

・CO2くん
OKです。

・ひろしくん
14コマ目→うえきんの枯れる芽を見てびっくりしているところなので、もう少し心配そうな顔でお願いします。それと口の部分は動きもう少し抑え目で。大丈夫?の方はOKです。
22コマ目→OKです。

・うえきん
とても良いですね!
うえきんの頭の部分にふち(厚み)をつけるようお願いします。
陰影OKです。

●3年議事録●
プロジェクションマッピング用のパネルイメージ図をファイルに入れておきました。

以上です。
よろしくお願いします。

平成27年6月20日(土) 2年前期進行状況報告

お疲れ様です。
二年生の進行状況を報告します。

↓以下各自報告事項と質問になります。↓

◎パネルちゃん
ぶつかるパネル 影入れましたので確認おねがいします!(見てくださいフォルダの中)

◎CO2くん
シーン2の素材が一旦完成しましたので、先輩見てくださいフォルダの中に
入れました(念の為シャドウ有と無し両方作りました)ご確認お願いします!
このシーンのCO2くんが笑うところですが、イメージをgifアニメにしてみたので
そちらもご確認おねがいします。(QuickTimeで見るとおかしくなってしまうのでExplorerで見てください。すみません…!)

◎ひろし
4コマ目と22コマ目をGIFアニメにしました。
それぞれの確認おねがいします。
エクスプローラーの方で見てください。

◎うえきん
ずっと報告しなくてすみません、芽が治ったシーンを作って見ました。先輩見てくださいフォルダの中に
入れました。他にうえきんの陰影を付いて見ました、まだ未完成ですが、こちらも確認お願いします。

以上です。

登場キャラクターと背景素材

絵コンテを参考にプロジェクションマッピングアニメに必要となる登場キャラクターと背景素材を制作開始します。
オリジナルのキャラクター設定資料を基に、キャラクターデザインから今年度用に修正しました。

CO2旧

シーン2_笑うCO2くん

うえきん旧

芽が治ったうえきん

ひろし旧

待ち画面新_ひろし

taiboku

平成27年6月15日(月) 3年前期進行状況報告

お疲れ様です。

●2年生へ●

・パネルちゃん
影の修正OKです!
登場シーンは、絵コンテと一緒にPM演出をまとめた紙があるので、その中の⑮を確認してください。
ただ、そこの動きは3年が担当するので新たなカットは不要です。
画面にぶつかるパネルちゃんは、eco365共有データ内の”参考”ファイルにある”パネルちゃん参考素材”を参考にしてみてください。

・サンママ
だいぶ良くなりました!
ですが綺麗な球体にするならメッシュツールではなく3D機能を使った方が良いかもしれません。ちょっとデータが重くなりますが、一度3D機能の方を試してみてください。(使い方は先生に)
あと、素材はgifでなくAiデータとpngデータのみで大丈夫です。

・背景
確かに風車のエフェクトはあった方が分かりやすいですね!
ただ、風車に沿って入れてしまうと風の感じがなくなってしまうので、”参考”ファイルの”風車エフェクト素材”のようにしました。
エフェクトは3年が担当します。
シーンの背景は丘の上で。
他の背景については紙に追加して書いておいたので確認お願いします。

以上です。
よろしくお願いします。

平成27年6月13日(土) 2年前期進行状況報告

お疲れ様です。
二年生の進行状況を報告します。
今日も前回に引き続き作業をしました。

↓以下各自報告事項と質問になります。↓

・パネルちゃん・
前回指摘を頂いた部分を修正しました!
パネルちゃん登場シーンで、パネルちゃんをどのように登場させれば良いでしょうか?
また、飛ばされたパネルちゃんが画面にぶつかるシーンで、リアルに見せるため(壁にべしゃっと張り付いているよう)に影を入れようと思うのですが、それについてもアドバイスお願いします。

・サンママ・
メッシュツールを修正しましたので、確認お願いします。
ご確認頂いて、アドバイス頂けると嬉しいです!

・背景・
風車の回るシーンで前回ご指摘を受けた個所を修正しました!
同じシーンで、風車にエフェクトをつけたいと思うのですが、それについてご意見お願いします。
このシーンの背景は山の上か丘の上にしようと考えているんですが、よろしいでしょうか?

以上です。ご確認お願い致します。

平成27年6月8日(月) 3年前期進行状況報告

お疲れ様です。

●2年生へ●

・風力発電について
ありがとうございます!
詳しいことは検討中ですが、その方向で行こうということになりました。
風車(風力発電)のイラストは、○×クイズにでてくるものと統一してください。

・パネルちゃんについて
イラストとっても良くなりました!
”採用”と書いてある方でお願いします。
それと影の修正箇所を書いておいたので確認よろしくお願いします。

・背景木について
見てくださいファイル内の”背景木_修正”のように地面の追加をお願いします。

タスクの差が人によってあると思うので、協力しあって頑張りましょう!

●3年議事録●
・演出、スクリーンの再考
演出→紙にまとめ、ファイルへ
スクリーン→布+突っ張り棒と物干し設置台を使用?
        使用するものの販売サイトURLを共有ファイル内メモ帳”アドレス”に記入
        or板(屏風風にし運ぶ)
        大木風にデザイン?

以上です。
よろしくお願いします。

6月6日2年授業報告

お疲れ様です。
6月6日2年生の授業報告です。

それぞれ、先輩方が用意してくださった絵コンテを見本に、プロジェクションマッピングの作業を進めていました。

絵コンテ16番目の風力発電?の風車の2年生の意見です↓
パネルちゃんが風車にパワーを送ってもらって、それを受けてるような絵にする(今年のうえきんの話のように、子供たちにパワーを送ってもらう。)
背景もパワーもらっている風にする。

【質問】
宮越
日を浴びるパネルちゃん、影付きを2パターン作りましたので、どちらがいいか確認をお願いします。(クイズ、自信満々パネルちゃん、USBを忘れて前回のデータが手元になかったのでまだ修正できていません・・・。)