G21020 今の形

ロボティクスをキーワードにし、私の創造する社会システムなどを述べます。まずロボティクスについてです、最近はお菓子やパンさまざまな食品の製作や案内・受付、物運びなどという産業用ロボットとサービスロボットが存在し様々な作業をロボットに任せることが普通、多くなり人間が作業をすることが減りました。ロボットが故障しない限りずっと作業がし続けれて、人間との違いはこれからする作業のプログラミングを打ち込めば、その作業しかしなくなるため、‟間違えることがない”というのが違いです。正直何でもかんでもロボットに作業をさせるものではないとは思います。理由は人口減少に進んでしまう可能性があり得るからです。ですが、現在超高齢社会が続きロボットが活躍していることには変わりがないので、超高齢社会を助けてもらうことになり、長く続けば必然的にロボットの数が増えてくるのかなと思います。

社会システムに関しては、ロボットに仕事を任せる幅が広くなるとロボットに任せることとなる仕事はロボットに託し、例えば引っ越しで重たい家具をトラックから下ろし時間短縮をするなど、飲食店などは料理をほとんどロボットにはまだできないところに人間が付き、別の技術も発展させていけると考えています。全てロボットに任すと、なにもしなくなり全て止まってしまう恐れがあるので悪い言い方ですが、雑用の部分をロボットに任し知識的な面を人間がし能力を高めて、効率のいいやり方で利益などを上げていく、ロボットとの身近な社会になった今ロボットと働かなくとなれば、効率の良さで変わってくると私は感じました。ロボットの数を増やすのは、現在売り上げの高い場所から増えるのが望ましいと考えています。忙しいマクドナルドにロボットの力を入加えれば、お客さんが混んでいるからやめようと思わず、すぐに提供をできる環境を作りお客さんの数を増やすことが良いと感じました。現在日本は364台ロボットを開発しています。世界で最もロボット製造が盛んな国なようです。ロボットでさえもロボットが組み立てており、世界のロボット生産の47%は日本製でロボットと共に働く時代は、近くなりつつあると今回の文章を書くに辺り より深く知れてよかったです。

そしてデジタルデザイン手法についてです。私は、3D技術の手法を手に入れたいです。なぜなら、最近はデジタルの技術を求められるからです。私は、アナログばかりを好んで作業をすることが多かったため、もっとデジタルの様々な手法を手に入れたくデジタルデザインコースで学んできました、実際にゲームでも3D技術を持ち入れられることが多くなりました、なのでデジタルを好きになり自分のできる範囲を増やしたいと考えています。主にキャラクターデザインに興味が今あるので、とにかくモデリングをさくさくと取り組めるようになりたいです。自分で作成したキャラクターを、そのまま作り上げるのを目標に頑張りたいです。夏休みが始まると、主に3Dに力を入れてポートフォリオを完成させようと思います、私が目指しているのは、自分で自分のイラストを好きになることです。納得のいかない作品ばかりで作っていてはいけないと頭の中では思っていたのですが、納得のいかないのは今までデジタルに触れてこなかった私だから新しいことに挑戦したとしてもわからない状態のままで終わらせているからだと思いました。最初からもっと調べつくして引き出しを沢山作り出してから作品に取り組みます。初めてを大切に完璧を目指して、これからをもっとレベルアップさせます。様々な手法を沢山自分に取り込めるよう努力します。

参考【生活や仕事への影響は?ロボットが未来で果たす役割とは】

生活や仕事への影響は?ロボットが未来で果たす役割とは | ロボット導入.comブログ | ロボット導入.com (robot-befriend.com)

〒545-0003
大阪市阿倍野区美章園2-23-9
© OCA Digital Design Course All Rights Reserved.